2011年5月19日木曜日

Wii ModChipの種類

Wiiをカスタムする際に、Brickしてしまうことは稀?だと思います。大抵神機の場合はboot2からnandの書き戻しで済みますが、nandの書き戻しはPSP同様最後の手段です。これが原因で完全にBrickすることも…バッドブロックさえ無ければいいですけど。

次にバナーブリック。直すためにはシステムメニューに入る必要があります。一番確立してるのがセーブデータを大量に本体に保存し、空き領域を増やす警告が出た後でシステムメニューに入る方法ですが、ゲーム起動のためにはオートブート化(Wii Autoboot Creatorでisoにパッチ・それ以外のディスクを本体が読まない)する必要があり、さらにバックアップを本体ドライブで読み込みさせるためにModChipが必要…、そもそもModChipを取り付けるのに本体分解が必要な訳で…

てか、そのためにしかMod使わないですね。Ciosまで弄ればゲームのバックアップから動作までOKなので…
でもWODEは本体ぐらいするので、オススメは出来ない…DriveKeyは本体以外にJTAG買わないとアップデートできない。WASABI DXは更新をディスクで可能。ついでに国内通販でも安価(3,000円しない)アップデートは無い。WiikeyFusionは本体+JTAG付きでアップデート並びにSDでのソフトバックアップが可能。ただ、高い。

神機に付けるならどれでもいいですけど。
漢としてはYaoがいいんですが、これはこれで安いし良い。BCAにも対応してるようだし。


手に入れやすくないのが問題?でも無いが、使用は自己責任で。

0 件のコメント:

コメントを投稿