2010年11月7日日曜日

GT-Breakの詳細


スイッチは意外に使える。本体がプラスチックじゃないね、これ。
microSDはプッシュタイプ。壊れそうだ。Install Package Fileから既に保存されているpkgをインストール可能。microSDは「P3GO TF CARD」で認識。SDHCも認識する。

/app_home/PS3_GAME/から直接Game Managerが起動。カバーの画像が既にPNGで180枚ほど入っています。
追加方法:画像サイズ348×400で、ファイル名はゲームID+PNGで「Cover」フォルダに保存。
GT-BreakのPS3_GAMEフォルダ内を置き換えることでLinuxも動作しそう…。pkgの中身を入れても動作する?

起動してみると…
これCoverFlowじゃん。
追記:なぜか初期モデルでは表示されない。何故だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿