解決方はUSBハブ(4ポート)が必要で、マイクを使うならサウンドカードが更に必要です。どちらもAmazonで検索すると出てきます。レーシング専用の物も売られておりそちらを使えば確実ですが恐らくそれにしか使えないので汎用性を考えると普通の物を購入したほうがいいでしょう。
更新は購入時のバージョンが1.00の場合、Cronus PRO(v1.20)がPCにインストールされて起動している状態で接続(側面端子のPCPROGから)すると1.24にアップデートを促されると思います。アップデートはして下さい。
接続はPS4本体に付属しているコントローラーを本体付属のマイクロUSBケーブルに接続しUSBハブ(4ポート)の4番ポートに接続。レーシングホイールを1番に接続して「ゲーム機本体の電源ボタンを押して起動」です。これで機器認証による接続チェック(途中で一時的に途切れる現象)を回避できます。
(追記:ポートの接続位置はどこでも問題なく、DS4コントローラーが接続されていれば良い。)
上手く認識しない場合、一度CronusMAX(本体+ハブに全て接続されている状態)ごと取り外し本体の電源を入れ(コントローラーから入れても良い)、CronusMAXを取り付けるとコントローラーの接続解除のメッセージが出る(出たり消えたりを繰り返す場合もある)ので、使用したいコントローラーを再度接続する。
PS4で別のコントローラーを使う場合はCronus Memory Slotにタッチパッドボタンを入れ替えるプラグインを入れておくと便利です。実行中はシェアボタンがタッチパッドになります。
レーシングホイールの種類によってはCronusMAXとPCと接続してPluginsを起動しないと認識しない物もあるようです。キーボードとマウス使うときも似たようなことしないと駄目でしたね・・・・
脱線しますがFPSだけやるならXIM APEXの並行輸入品が12,980円で売られてます。ただマニュアルが英語なので面倒くさい人は1年間保障尚且つ説明までしてくれるお店で買うのがベストでしょう。
難しい設定はありません。繋ぐだけで使用可能ですが、細かい設定まではできるようなできないような(マウスの感度とか)
全然関係ないけどTitanTwo欲しい・・・別売り基盤も取り付けると箱コンとか無線で使えるとか。でも両方買うと値段2万ぐらいするんですがなんとかならない?
0 件のコメント:
コメントを投稿