2011年9月30日金曜日

3DS

例の高いヤツ、抽選の発表がありまして…なんと、当選してました(!?。
外れた人もいるので、完全に運任せだった模様。

・注文時、全ての本体が1つまで注文可能だった(1人で3種類購入可能。複数当選があったかは不明)。
・当選者キャンセル時、再抽選がある(どのモデルでキャンセルが発生するか不明)。
・当選者が転売した(この事実が判明した)場合、キャンセル扱いになる(YahooIDから調べるのか?)。

…こういう時だけ運がいい。肝心なときは大抵駄目ですが(オイ

これで、今年中には3DSユーザーになれます。
Vitaはどうしようか…店でWi-fiモデルが残っていれば迷わず買います。ソフトはどうしようか…いつでもいいか。

2011年9月28日水曜日

ThinkPad z60t の続き

硬かったパームレストを外します。ネジを外してパームレスト右側の爪が一番硬いだけで、あとはすんなり外れました。力を入れないと外れませんね、これ。

次にキーボードを外しました。ネジ1つで止まってるのが凄い…フレキには注意。簡単に切れませんが、引っ張ると裂ける。

ファン周りを清掃したが、ファンの音は変わらなかった。これは交換しかないね。

2011年9月27日火曜日

ThinkPad Z60t (Fan error)

ThinkPad Z60tの電源をいれたところ…「fan error」と出て起動しない。マニュアルには「修理に出せ」とあるのみ…更に調べると清掃作業で直ることが判明。非公式なとこだと15,700円だと…解せぬ。

まぁ、分解してみましょう。そもそも開けれる仕様だからね。
pdf見ながらパームレストを外し…あれ、なにこれ硬い。てかヒビ入ってる。

…開かない。

プラン変更。分解せずに直す(え

どうやら掃除機でファン周りを吸引すれば直るらしい。DSiのときもそんなでしたね。
では、早速…


起動しました。ただ、ファンからは変な音がします。早急にファン回りまでアクセスしたいがパームレストが硬い。どうしたものか…

てか、ネットで見たz60tとなんか違う…液晶側がチタン?らしい。

2011年9月24日土曜日

PS3 YLODの修理

初期モデル60GBがやられたらしいので、調べる(知ってるけど念のため)

ディスクを取り出すだけなら:
PS3の電源を切った状態で、本体前面にあるディスク排出ボタンを押しながら本体背面にある主電源ボタンを押す。

修理に出せば直りますが、データは初期化されセーブデータは吹き飛びます。
「オンラインストレージ使えや…」さすがSony。

やはりここはドライヤーに大活躍していただくしか無い。

まず、本体に取り付けられている全てのケーブル・接続機器を外す。
次に、本体に取り付けているHDDを外す。(別にやらなくてもいい?)
最後に、排気口にドライヤーを押し付けて、15分〜ぐらい暑い空気を全体的に浴びせる。

※分解し、基盤全体にヒートガンで炙るもしくはガスコンロで燃やす(!?のでもOK。
外人…直す気持ちあるのか?

これで完全に直るわけではない。データ復旧後、速やかに修理に出すこと。15,000円以上は取られるが、初期モデルPS2互換なら迷わず修理。

2011年9月23日金曜日

wasabi360 Slim



結構いいね。
Slimのハードディスクも市販されているタイプに細工?することで動作できるようになるみたい。
Slimの時代が来たので、Slim欲しいです。

Wii Argon2

weさんが最新の情報からハードウェアまですべて行なっているので、ここで書けるのはこれぐらい…

「怪しいアレ」です。Cios入れて、神機であるなら不要な部品ですが、システムクラッシュ時のセーブデータフローとかには必要かと。

ここでは色んな意味で残念?な「Argon2」について書いていこうかと思います。

まぁ、もう入手不可能?なうえに公式サイトも消えたので、最早何書いてもOKでしょう(え
ディップスイッチの設定をしてもファームの更新をしないとD2Cでは認識しない?ので、D2Bに取り付けた。
最終更新は3.1だったかな?

リージョンフリー・アップデートブロックは当然のように装備されてる…
Argon2は「なんでも無視して起動する」。

HDD起動してる人が多いと思うので、ピンと来ないかもしれない。
取り付けた本体はFw3.1のまま。この状態でスマブラとかマリコレがディスクから起動した(オリジナル・バックアップ共に起動)。

忘れ去られたんでしょう。
今となっては、珍しいだけです。ちなみにArgonチャンネルはネットワーク接続エラー吐きました。

2011年9月22日木曜日

360の話(雑記

よく壊れるよね…360。

日本の気候が悪いんですよ。蒸し暑いからすぐ赤リング点灯するし、これはダメかもしれん。
格闘ゲームは鬼門。


そんなことより360のアレなツールを買おうと思います。BANされるか試したいのと、Slimの記事は多いのに初期本体の記事は少なそうだから…でも予約は一番多いみたい。Slim分解が非常に面倒だからか?

ちゃんと発売されればですけどね、ホント。
10月中旬だそうです。



携帯の機種変更しろとauがうるさかったが、iphoneにしようかな…でも高いんだろな。
正直、「この話は無かったことに」なんて言われかねない(前にも言われてるけどね)。

2011年9月17日土曜日

GE 2



これはヒドい。前作の世界観が無い。
…せめてVitaで出すべきだろう常識的に考えて。

2011年9月15日木曜日

3DSとVita

そんなことよりE3 Flasherの話をしようぜ!
最安値はマジカル上海です。終わり(おい

3DS…例の高いヤツ予約しました。しかも抽選。はずれたらVita買います。キャリアがDocomoで憤死しましたが、それでも買います。新しいもの好きなんです。遺伝なので止められません。Wi-Fiモデルかなぁ?

3DSはソフトの充実を目指し、PSVitaは現状打破(色んな意味で)が目的?
このレベルの商品が普及できるレベルって…早すぎると思う。

25th:
ドラクエかFFのどちらが好きかで大分ゲームの好みが変わることを最近知りました。良いものはいつでも素晴らしいので、普通に楽しみたかった…。

2011年9月12日月曜日

Wiiリモコンの故障

公式:http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/015.html
叩いたら直る…。

おまけ:

Wiiリモコンのフェイスプレートもありますが、全て交換することも可能です。

Wiiリモコンは分解するとき、プレート上部のツメが硬いので、注意しながら外すと分解できます。スピーカーが
半田付けされてないのでボタン周りと一緒にバラバラ落ちますが、問題はありません。

リモコンプラスは分解したこと無いので分かりませんが、同じでしょう。


眩しい…

2011年9月8日木曜日

E3 FLASHER

公式:http://www.e3-tech.net/index.asp

概要:
- NOR FLASH ON board
- 1 KEY backup or restore, simple is best
- Dual boot , choose booting from original bios or E3 bios.
- 3 save MODE, save bios to E3 nor flash, TF card or PC .
- NO harm for console, but can longer console life because of specially design.
- Integrated lots of interface, perfectly extension, will have more function with future new E3 accessory.
- Compatible all slim and fat console, include latest 3000x version.

付属品:
COVER BOARD
Mainboard
Soft board
Metal Cover
Multi-function screwer
POWER SWITCH FOR SLIM console(slimにだけ使う?)
E3 linker for all NAND/NOR flash device(Fatのみに使用)
E3 Esata station(HDD外付け)

購入者は以上の8つが付属していることを確認

どう見ても分解が必要です。ついでに半田付け「推奨」。フレキはシール?で貼り付けることもできるようです。
てか、分解したら半田付けするよね…普通。

取り付けによるメリットは

「OFWとCFWの両立(デュアルブート)」
「HDDの丸ごとバックアップ」

デメリットは一つだけ。

「修理出せない」。

Wiiの故障

本体内の青歯が壊れるとまともに起動しなくなる現象が発生してるので、手持ちのWiiで調べることに。

一度だけLoaderでジャケットを選択しようとリモコン操作をしたときは暴走した(リモコンが利用できなくなった)が、ios周りが古かったので、不具合だと思った(それ以降はLoader使ってないが…)。

既に「リモコンの電池に問題」がある(共通点)ようなので、転がってた中華バッテリーを装着…充電しながら2~3日ゲームを1時間以上遊ぶも変化無し。USBから電力供給してみる(本体・外部共に試す)が、これも同じ。

故障した人と唯一違うのが、Loader関係を使ってない(関係無さそう)or頻繁に動作させていないこと。

簡単にまとめると
画面にノイズが入った→リモコンの認識不良(続く)→リモコン認識しなくなる、本体死亡(セーフモードは起動)

リモコンの電池が無接点充電タイプの場合、USBポートからの充電かACアダプタ選べるが、HDDドライブとの同時併用は考えられていない。

USBポートから充電(接続)しつつポータブルHDDドライブをUSB接続orUSBポートからWiiリモコンの電源供給をすると故障する?




環境が同じじゃないから断言できないけど、どうなんでしょう?

2011年9月3日土曜日

x360Keyの取り付けは



やはり、分解が必要でした。